運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2013-11-08 第185回国会 衆議院 文部科学委員会 第4号

笠委員 今のに関連して三輪参考人にお伺いをさせていただきたいわけです。  先ほど、準義務教育というようなお言葉をお使いになったと思うんですけれども、我々も、この義務教育期間をどうするのかということは、憲法を受けて、ちょうど平成十八年のときの教育基本法の改正において、これは私たち民主党案も同じ立場に立っておりましたけれども、九年という期間をあえて明記をしなかった。

笠浩史

2013-11-08 第185回国会 衆議院 文部科学委員会 第4号

同じテーマを三輪参考人にもお伺いしたいと思うんですが、今、私たちの社会はそういう学習権というところまでまだいっていないのではないかという寺脇参考人の御意見もございました。これは同じく三輪参考人に、国際人権A規約第十三条二項(b)、(c)の留保撤回、これに触れて、権利を保障していくための無償教育導入授業料無償化意義人権保障という観点からぜひ語っていただきたいと思います。

宮本岳志

2010-03-09 第174回国会 衆議院 文部科学委員会 第5号

また質問の切り口を変えて、再び三輪参考人にお聞きしたいと思いますが、三輪先生教育行政学の大家ということでいらっしゃいますけれども、先ほどヨーロッパの、フランス革命から、要するに無償教育思想というのがずっと広がっている、また先生が書かれた文章にも、日本の寺子屋においても、あれは授業料ではなくてあくまでも感謝の気持ち、謝礼であるということであって、教育というものは無償であるべきだという御議論は、本当に

城内実

2010-03-09 第174回国会 衆議院 文部科学委員会 第5号

次に、時間の方が限られてまいりましたので、小川参考人三輪参考人にお伺いをしたいんですが、先生方のお立場から、今回、きょうも皆様方から御指摘がありましたが、実際にこの法案が成立して制度が定着していく中で、今後、公私間格差、これをどうしていくのか。そしてもう一つは、やはり懸念として、都道府県による格差というものが出てくる可能性があるわけですね。そういったところのまた新たな格差を生まない。

笠浩史

2010-03-09 第174回国会 衆議院 文部科学委員会 第5号

それで、きょうは教育行政学のまさに専門家のお二人の先生に来ていただいているわけですけれども、国際人権宣言や子どもの権利条約において教育における差別というものは禁止されているわけでありますけれども、私は、その批准国である日本がそうした排除を行うことはあってはならない、こう考えておりますけれども、両参考人から、このことに、先ほど三輪参考人は最初のお話でも触れられましたけれども、改めてお触れいただくとともに

宮本岳志

2000-03-23 第147回国会 参議院 文教・科学委員会 第8号

仲道俊哉君 今の問題と関連して三輪参考人に。国の機関でのそういう法的な足かせ等大学評価についてはかなり疑義を持っておられるようでございますけれども、戦後五十五年たちまして、大学について、大学の自治から考えまして、三輪参考人は今どのような評価をなされておるか、その点についてお伺いをいたしたいと思います。

仲道俊哉

2000-03-23 第147回国会 参議院 文教・科学委員会 第8号

三輪参考人国公立私立というものの学校のいわゆる建校意義国公立私立というものがもちろん違っているわけですけれども、今のお考えでは、押しなべて共同でやれば国公立は要らないんじゃないかという、極論ですけれども、そういう感覚も持ちますけれども、それに対して三輪参考人、いかがお考えでしょうか。

扇千景

1988-05-20 第112回国会 参議院 文教委員会 第12号

それで、まず三輪参考人二つお尋ねをいたしますが、初任者研修制度というものは政府の戦後の文教政策の脈絡の中で一体どういう歴史的背景があるのかということが第一点。二つ目に、外国にも同様の制度があるという説がありますけれども、先生の御研究では例えば西欧の実情はどうなっているのか。二つ御説明いただきたいと思います。

佐藤昭夫

1977-03-16 第80回国会 衆議院 文教委員会 第6号

曽祢委員 最後三輪参考人に、簡単に結論的なことで結構でございますけれども、きょうの議題でございます、大学入試改善一つ方法といたしまして、国大それから公立の大学入試改善のための入試センターをつくって、五十四年から第一次試験をやって、ある程度の学力をテストし、第二次では、これはまだわかりませんけれども、残った学力テスト等にいろいろな内申書なりあるいは作文等方法を加えていく。

曾禰益

1964-03-11 第46回国会 衆議院 文教委員会 第10号

不正常なものであるという点から、いま三輪参考人が言われたように、この記事が出ればかなり大きなニュースになるであろうと私も想像いたしておりましたが、全く同意見でありまして敬意を表します。  そこでもう一つお尋ねしたいのですが、この記事が出れば県の教育委員等関係者はかなりろうばいしたり、驚いたり、あわてたりそういうような行為がございましたか。

山本幸一

  • 1